金融の法律便利帳



担保付社債信託とは?

担保付社債信託とは?

元本・利息の支払いを保証する目的から、担保が設定された社債のことを担保付社債といい、その社債に関わる諸々の信託業務のことを担保付社債信託といいます。

ちなみに、都市銀行・地方銀行、長期信用銀行は、いずれも各業法でこの業務を行うことができる旨規定されていますが、社債権者保護の見地から、実際にこの業務を行うためには、別途、担保付社債信託法による主務大臣からの免許が必要とされています。

具体的には?

担保付社債信託は、具体的には、社債発行会社の委託を受けて、担保物件の評価・保存・管理、担保権の実行、社債権者集会の決議事項の執行等の事務を行います。

関連トピック
地方銀行とは?

地方銀行というのは、銀行法に基づく普通銀行のうち、主に地方都市に本店を持ち、所在する都道府県内を主な営業の基盤とする銀行のことをいいます。

ちなみに、より地域色の強い銀行として、第2地方銀行(旧相互銀行)もあります。

地方銀行の特徴は?

地方銀行の預金は、安定した個人預金が多い一方で、貸出先は中小企業が中心になっていますので、都銀と比較して相対的に資金には余裕があります。

また、比較的有価証券の保有率が高く、コール・手形売買市場で有力な資金の出し手となっているものが多いです。


担保付社債信託とは?
中央銀行の機能とは?
中央銀行の独立性とは?
中期割引国債とは?
長期的雇用関係とは?
地方銀行とは?
中央銀行のアカウンタビリティとは?
中期利付国債とは?
超過累進制準備率制度とは?
長短金融の分離とは?

旧日銀法

EFTシステム 積立金

ストップを入れないのは
FXはどのような金融商品
ユーロの参加国
IFO注文

ボリンジャーバンド
RSIとストキャスティクスの見方
NZドルの特徴
米国の雇用統計
逆指値注文
ローソク足
米ドル・ユーロ・英ポンドの特徴
金融商品取引法

本人確認 はじめて 破産 クレジット
借用書中身と口約束 督促状の受取り拒否 返済しないと詐欺罪 審査簡単な貸金業者
高金利の禁止 弁護士の任意整理 武富士、アコム  

Copyright (C) 2011 金融の法律便利帳 All Rights Reserved