IPO(initial public offering)というのは、株式公開に際して市場に株式を新規供給することをいいます。 このIPOには、新たに資金を調達する「公募」と、大株主などが保有株を売り出す「売り出し」があります。
公開価格(公募・売り出し価格)は、募集する際の値段をいいます。 かつては初値※が大きく上回り、公開株は必ず儲かるという公開株神話をもたらしました。 ※公開価格よりも流通市場で取引される最初の値段のことです。
1997年9月以降は、新たなブックビルデング制度で公開価格を決定することができるようになりました。 具体的には、主幹事証券会社が次のような事項をもとに妥当な価格帯を割り出し、発行会社と相談のうえ、仮条件を決定します。 ■発行会社の収益や財務状況 ■業績見通し ■類似会社との株価比較 ■機関投資家へのヒアリング...など そして、投資家から集めた需要を積み上げたうえで公開価格を決定します。 なお、公開価格の決定理由については、有価証券届出書に記載しなければならないことになっています。
□アップ率