金融の法律便利帳U



貸借取引について

貸借取引とはどのようなものですか?

信用取引においては、証券会社が投資家に買うための資金や売るための株券を貸します。

この際、投資家に貸すべきものを調達できない場合には、証券金融会社から株や代金を借り入れるのですが、この一連の取引のことを「貸借取引」といいます。

貸借銘柄とはどのようなものですか?

貸借銘柄というのは、貸借取引の対象となる銘柄のことをいいます。

具体的には、この貸借銘柄は、証券取引所と証券金融会社が定めるもので、信用取引で証券金融会社が証券会社に株式を貸し付けることのできる銘柄のことをいいます。

関連トピック
貸借値段とはどのようなものですか?

貸借値段というのは、株の貸借取引の基準になる値段のことをいうのですが、この貸借値段は、株価の終値をもとに、日々変更します。

なお、前日との差額を更新差金として証券会社と証券金融会社との間でやり取りします。

ストリートネームとはどのようなものですか?

ストリートネームというのは、本来投資家になるべき株式の名義が、形式的に保管業務のために管理している金融機関となっていることをいいます。

なお、このストリートネームは、米国では一般的ですが、外国人投資家が増えたことで日本株でも増加しています。


相場操縦とは?
底とは?
第三者割り当てとは?
貸借担保金とは?
貸借値段とは?
相場操縦禁止行為とは?
底堅いとは?
第三者割り当てが行われるケースは?
貸借取引とは?
大納会、大発会とは?

上場廃止基準

ベアリングズ事件 持ち分法

FX取扱会社の選び方
移動平均乖離率とローソク足
節目とサポートライン・レジスタンスライン
移動平均線
マーケットのテーマ
トレンドラインの引き方
テクニカル分析
RSIは逆張り系オシレーター
新値足
MACDとオシレーター系
RSIの逆行現象(ダイバージェンス)
ローソク足
ボックス相場

Copyright (C) 2011 金融の法律便利帳U All Rights Reserved