金融の法律便利帳U



相場操縦禁止行為について

どのような行為がありますか?

相場操縦の禁止行為の主たるものは、次のようなものです。

仮装売買
⇒ 上場有価証券の取引が頻繁に行われていると他人に誤解させるなどの目的で、権利の移転を目的としない仮装の売買をすること

馴れ合い売買
⇒ 売り付けと同価格で他人がその有価証券を買い付けることを通謀のうえ、売り付けること

■真意不明の風説を流布したり、売買取引に関する重要な事項について虚偽または誤解を生じさせる表示をすること...など

関連トピック
底とはどのようなものですか?

底というのは、「天井」の反対で、株価が下がるだけ下がって一番安くなったところのことをいいます。

なお、その値段のことを「底値」といいます。

底入れとはどのようなものですか?

底入れというのは、相場が下がるだけ下がって、それ以上は下がらなくなることをいいます。

底値とはどのようなものですか?

底値というのは、株価が一番安くなったところ(底)の値段のことをいいます。


相場操縦とは?
底とは?
第三者割り当てとは?
貸借担保金とは?
貸借値段とは?
相場操縦禁止行為とは?
底堅いとは?
第三者割り当てが行われるケースは?
貸借取引とは?
大納会、大発会とは?

証券取引所

ブルーチップの要件 議決権制限株

ローソク足
ストキャスティクス
ローソク足の陽線・陰線
ローソク足
ストキャスティクスの見方
ローソク足の形状
ファンダメンタルズ分析よりテクニカル分析
順張り・逆張りのテクニカル指標
MACDとスローストキャスティクス
移動平均線でトレンド
一目均衡表
トレンドはチャートから
ストキャスティクス

Copyright (C) 2011 金融の法律便利帳U All Rights Reserved