底というのは、「天井」の反対で、株価が下がるだけ下がって一番安くなったところのことをいいます。 なお、その値段のことを「底値」といいます。
底入れというのは、相場が下がるだけ下がって、それ以上は下がらなくなることをいいます。
底値というのは、株価が一番安くなったところ(底)の値段のことをいいます。
底堅いというのは、下がってきた株価が、案外下げずに下げ足が止まっている状態のことをいいます。 具体的には、「材料からみて、もっと下げると思ったが、案外底堅い」などというように用います。
底値たんれんというのは、下げ止まった株価が、やや長い期間横ばい状態を繰り返すことをいいます。 このような安値で横ばい状態が続くと、売り物が出尽くし、いわばこの時期は次の値上がりへの準備期間になります。 なお、反発への素地を作るという意味においては「底固め」ともいいます。
□証券取引所の機能