金融の法律便利帳U



時価発行について

時価発行とはどのようなものですか?

時価発行(増資)というのは、新株の発行価格を株式市場の時価に極めて近い水準に決めて行うことをいいます。

なお、かつて株式に額面があった時代には、額面発行という仕組みもありましたが、1970年代から時価発行が徐々に浸透し、その後主流になっています。

順張りとはどのようなものですか?

順張りというのは、市場人気に従って売買することをいいます。

関連トピック
自己・委託区分発注とはどのようなものですか?

自己・委託区分発注というのは、証券取引所が定めているもので、証券会社(取引参加者)が株式市場に売り買いの注文を出す際に、顧客の委託に基づくものなのか、あるいは自己勘定によるものなのか、明確に区別して発注しなければならないことをいいます。

自己・委託区分発注の狙いは?

自己・委託区分発注は、自己勘定による取引を、後で顧客に付け替えることによる損失補填をできないようにするのがその狙いです。

シコリとはどのようなものですか?

シコリというのは、主として信用取引による買いが多く、しかもそれが思惑がはずれて損になっているため、動きがとれなくなっている状態のことをいいます。

また、そういった状態の株のことを「シコリ玉」といいます。


サイコロジカルラインとは?
債務不履行とは?
3市場、3市場残、3証金とは?
塩漬けとは?
自己・委託区分発注とは?
債務超過とは?
サプライズとは?
地合いとは?
時価発行とは?
資産管理型営業とは?

ジャスダック指数

日本のファンド・オブ・ファンズ ポスト

FX業界に関する法律規制
証拠金維持率
長期スタンスの戦略
米ドル・ユーロ・円
モデルファンドの分析手法
消費に関する米経済指標
分散投資がリスクが高い理由
初回最低入金額
IFO(アイエフオー)注文
損切りで重要なこと
投資顧問会社と投資信託会社
テクニカル分析によるトレード
短期投資のスタンス

Copyright (C) 2011 金融の法律便利帳U All Rights Reserved