金融の法律便利帳



定率公募とは?

定率公募とは?

定率公募というのは、債券の発行に際して、金利を応募者の競争によって決定する入札公募ではなく、発行者が特定して公募する方式のことをいいます。

具体的には?

定率公募の方式は、クーポン・レートと発行価格をあらかじめ定めたうえで取得希望額を投資家から募るという債券発行方法です。

また、応募金額が予定発行額を上回った場合には、応募金額に従った按分方式に基づいて割り当てられます。

関連トピック
定率公募による国債の発行

定率公募は、1982年11月に中期利付国債の競争入札を補完する観点から、国債の発行方式として導入されました。

また、1987年から1989年3月までの間は、長期利付国債の発行方式としても一部利用されていました。

定率公募による政府短期証券(FB)の発行

定率公募は、政府短期証券(FB)の発行に際しても、1956年度以降同方式が採用されていますが、応募額が発行予定額に満たない場合には、日銀が引き受けることになっています。

ちなみに、政府短期証券の割引歩合は、短期市場金利と比較して低位に定められているので、実際上は、発行額のほとんどが日銀引受となっています。


定率公募とは?
適格年金とは?
デリバリー・チャネルとは?
店頭気配とは?
店頭取引とは?
定率公募による国債の発行
手元流動性とは?
テレホン・マーケットとは?
非上場債券の基準配置の発表
統一経理基準とは?

非居住者円預金

MMDA 為替手形の要件

中長期投資で精神的な影響
FXにかかる税金
テクニカル分析による売買
為替相場の主導権を握るアメリカ

電信売相場・電信買相場
為替差益
ファンダメンタルズ
マイナー通貨
FXの仕組みと証拠金
OCO注文
投資マネーと他の金融市場との関係
自動売買の種類

ROA 借用書 消費者金融 詐欺破産罪
家族の借金 自力救済 借金の整理は弁護士 利息の計算方式
借金して相殺 再生手続開始決定後 借金整理・自己破産  

Copyright (C) 2011 金融の法律便利帳 All Rights Reserved