金融の法律便利帳



総量規制とは?

総量規制とは?

総量規制というのは、銀行融資に対して、金融当局が融資額に上限を課す等の方法によって、量的な規制を行うことをいいます。

近年では、1980年代後半以降の地価高騰の原因とされた銀行業の不動産向け融資の増大を抑制するために、1990年に不動産業向け融資増加率を総貸出の増加率の範囲内に限定するとともに、不動産業・建設業・ノンバンク向けの貸出の内容を報告するように求めた措置があります。

ちなみに、この総量規制は、バブル経済崩壊後、地価高騰の危険性が沈静化してきたことなどを理由に、1994年には停止されています。

関連トピック
卒業生金融とは?

卒業生金融というのは、1968年に導入された制度※で、員外貸出の一形態です。

※根拠法は、「中小企業金融制度の整備改善のための相互銀行法、信用金庫法の一部を改正する法律」です。

具体的には?

具体的には、過去一定期間会員であった事業者が、資本金や従業員数の増加によって会員資格を失い法定脱退した場合でも、一定期間内※に限り、引き続き融資を受けることができるというものです。

ただし、その融資は、その期間内に償還を終えなければならないとされています。

※会員期間が3年以上5年未満の場合は脱退時から5年間、会員期間5年以上の場合は同7年間です。


早期是正措置とは?
総合証券会社とは?
総量規制とは?
ソブリン・リスクとは?
第三者割当増資の有利発行
早期是正措置と資産の自己査定
操作目標とは?
卒業生金融とは?
第三者割当とは?
第二次地方銀行とは?

同時決済(DVP)

BANCS チャージバック期間

主要な外国為替市場
FXと商品先物取引との違い
FXでは外貨を売りからできる理由
長期保有の場合の利益確定

トレール注文
為替損益の計算
ユーロの参加国
FXのインカムゲイン
FXのコスト
FX会社選びのポイント
円高になる理由
IR(investor Relations)

高齢者の契約 インターネット申込み 民事再生法 広告規制
借金の返済義務 利息制限法超過金利 身に覚えない請求書 質屋を利用
回しによる借金 借金の返済 みずほ銀行住宅ローン  

Copyright (C) 2011 金融の法律便利帳 All Rights Reserved