早期是正措置とは?
早期是正措置というのは、米国で1992年に導入された制度に類似した、新しい金融機関の健全性確保のための監督手段のことをいいます。
日本における早期是正措置は?
日本の制度では、金融機関は自らの保有する資産を個別に検討して、回収の危険性や価値の毀損の危険性の度合に従って区別する、つまり、資産の自己査定が求められます。
さらに、区分された資産について、その危険性に従って、貸倒引当金を計上したり、貸倒償却を行います。
なぜ、貸倒引当金の計上や貸倒償却を行うのですか?
区分された資産について、その危険性に従って、貸倒引当金を計上したり、貸倒償却を行うことにより、金融機関の資産内容の実態を、金融機関が公表する自己資本比率の変化として早期に把握し、自己資本比率が低下した金融機関に対しては、次のような措置がとれるからです。
■監督当局による業務の停止や業務の縮小命令
■経営改善計画の作成やその実施命令...など |